MENU

新着情報

Information

TOP / 新着情報 / 玄関のタイルの失敗しない選び方

玄関のタイルの失敗しない選び方

2019/07/12

アイキャッチ

 

新築の住宅で玄関のデザインを考える際、ドアやシューズボックス、敷地の広さなどに着目しがちですが、実は床面であるタイルもとても重要となります。あまり深く考えず適当に選んでしまうケースもあるほどですが、慎重に選ばないと後悔する可能性があります。毎日出入りをする玄関の足元を飾る部分ですので、色やデザインなどにはこだわりを持ちましょう。

今回は、具体的にどんな点にこだわって玄関のタイルを選んでいけば良いのかご紹介致します。

 

 

▶︎タイルの色

玄関のタイル選びでまず考えるべきなのは、タイルの色合いです。

一般的に玄関向けとされているタイルの色のバリエーションには限りがありますが、それでもグレー系やブラウン系、ベージュ系など選択できる色は豊富に揃っています。その色合いの中から、まずは好みのものを選んでみましょう。選ぶ際には、他の内装の雰囲気に合っているか色の濃さはどのくらいかも合わせて考えていくことを忘れないようにしてください。

タイルの色合い次第で新築住宅の中の雰囲気は大きく変わります。暖かくて柔らかな雰囲気にしたいなら淡いクリーム色、クールな印象にしたいなら濃いグレー色といった具合に決めていきましょう。多色使いもできないことはありませんが、その分だけ内装のバランスを整えるのが難しくなるため満足のいくものにするためのハードルは高いです。できる限りは一色のみおすすめです。

また、色合いによって汚れの見え方も変わってきます。あくまでもデザイン性を優先するのなら好みの色を基準にして問題ありませんが、機能面も考えて慎重に選んだほうが無難です。すぐに汚れが目立ってしまうような床にはしたくないのなら、土埃がはっきりと見えてしまうような色合いは避けたほうが良いです。

 

 

▶︎タイル表面の加工

色を決めたら、次はタイル表面の質感について考えましょう。新築住宅にどのような加工を施すのかによって、見える印象や滑りやすさに差があります。

タイルは大きく分けて、表面がつるつるしたものと凸凹したものの2つの種類があります。

表面がつるつるしているものは歩きやすいメリットがありますが、つるつるしているので、雨の日には滑りやすいという特徴もあります。

凸凹しているタイプであれば、滑りやすいという心配は必要ありませんが、つるつるのタイルとは逆に歩きにくいです。スニーカーや革靴ではあまり気にならないかもしれませんが、ヒールのある靴の場合はその歩きやすさに雲泥の差があります。タイルの表面に光沢があるかマット調か凸凹しているかなどによって見映えの印象的にも大きく変わるでしょう。

また、表面保護加工が施されているかも重要となります。きちんと保護されていれば、長年の摩耗にも耐えられますし、ひび割れも防げます。加工面は、タイルの見映えの美しさというより使いやすさを考えるべきです。つるつると凸凹のタイルには、それぞれにメリットとデメリットがあります。どんな使い心地を優先すべきかを良く考えながら決めるようにしましょう。